大河原邦男氏による完全オリジナルロボット
大河原邦男氏プロフィール
1947年 東京都稲城市生まれ
日本アニメにおけるメカデザイナーの草分けとしてその名を知られる、
日本最初の専門メカニックデザイナー。
数々のアニメ作品のメカデザインを担当し
その象徴的なデザインは世界の工業製品にも影響を与えている。
他にリアル/スーパーロボットアニメからギャグアニメ、
玩具やゲームなど幅広い分野のメカデザインを手掛けている。
2013年、長年にわたる業績が評価され文化庁メディア芸術祭にて功労賞を受賞。
iXine|イグザインは大河原邦男氏が描き下ろしたオリジナルロボットであり、
日本の製造業に携わる中小企業の活性化の為に提供された。
[iXine|イグザイン]
ネーミングの由来
ネーミングは一般公募を行い、
約600の応募からWeb投票の結果「イグザイン」が選ばれました。
【名付け親の大楠啓介氏によるネーミングの由来】
ロボットのコンセプトを”実験機”と考え、
最初は「試験」を意味する”examination”から「イグザリバー」という名前を考えた。
また、ロボットの形状が両肩から両足にかけて”X”を表しているように見えたので、
その2つを融合させ最終的に「イグザイン」とした。
インジェクションキット化計画
大河原邦男氏 サイン会&握手会
皆さまのおかげ様で無事終了致しました!
日時:2018年6月3日(日) 13時から
場所:イエローサブマリン秋葉原本店★ミント (秋葉原ラジオ会館6F)
詳細は特設ページをご覧ください!
最新情報
2018.9/28[FRY]-30[Sun]
東京ビッグサイトで開催される
「第58回全日本模型ホビーショー」に参加いたしました。
2018.8/25[SAT]-26[Sun]
幕張メッセで開催された
「C3AFA MARKET」に参加いたしました。
2018.7/29[Sun]
幕張メッセで開催された
「ワンダーフェスティバル|WonderFestival2018[Summer]」に参加いたしました。
2018.6/13[Wed}-16[Sat]
ポートメッセなごやで開催されるインターモールド名古屋にて、
〈特別企画〉事前来場登録の来場者にプレゼント(先着)にMiniXine|ミニザインが採用されました。
クリアピンクの限定成形色&専用台紙が毎日先着250名様にプレゼント!
2018.6/3[Sun]
「MiniXine|ミニザイン」一般販売記念イベントとして、大河原邦男氏 サイン会&握手会を開催いました。
日時:2018年6月3日(日) 13時から
場所:イエローサブマリン秋葉原★ミント (秋葉原ラジオ会館6F)
おかげ様を持ちまして盛況にて終了いたしました。
2018.6/2[Sat]
「MiniXine|ミニザイン」が全国模型店にて一般販売が開始されます。
2018.4/7[Sat]
「MiniXine|ミニザイン」の東京都稲城市特別バージョンが販売されます。
いなぎ発信基地ぺアテラス限定商品となります。
2018.3/31[Sat]
イグザイン関連商品のリストページを公開しました。
Products List よりご覧ください。
2018.2/18[Sun]
幕張メッセで開催される
「ワンダーフェスティバル|WonderFestival2018[Winter]」
に参加いたしました。多数のご来卓、誠にありがとうございました。
当日のブース風景はこちらからご覧ください。
Gallery WanderFestival2018[Winter]
2018.1/13
稲城市立iプラザで開催される「メカデザイナーズサミットVol.06」にて、
インジェクションプラキット「MiniXine|ミニザイン」の限定カラーVerを販売いたします。
2018.1/6-1/7
アーツ千代田3331にて開催される「THE ORIGINAL DI-VISIONS」に参加いたします。
22名のクリエイターが集い、オリジナルイラストとオリジナルふガレージキットの展示即売会です。
インジェクションプラキット「MiniXine|ミニザイン」の販売をいたします。
2017.12.31
#イグザインタクシーを探せ!キャンペーンは無事に終了しました。
http://find-ixine-taxi.strikingly.com/
2017.10/31
#イグザインタクシーを探せ!キャンペーンページを公開しました。
http://find-ixine-taxi.strikingly.com/
2017.10/8-10/9
長野県上田市で開催される「上モノフェス」にイグザインを展示いたしました。
地域や年代、企業の枠を超えて「ものづくり」での交流ができる展示・体験イベントです。
2017.8/17
イグザイン1/100スケールガレージキットの一般販売を開始しました。
取扱店は下記の2店舗です。
イエローサブマリン秋葉原本店ミント(ラジオ会館6F)
模型ファクトリー (新宿マルイANNEX 7F)
作例の展示も行なっておりますので、ぜひご覧ください。
2017.7/30
ブース番号 8-21-06
ディーラー名は[エムアイモルデ|M.I.MOLDE」
iXine|イグザインの初立体化商品、
1/100スケールガレージキットを販売いたしました。
2017.7/18
[Gallery of iXine」にて、1/100スケールガレージキットの作例 Ver.Marsを公開
2017.6/30
[Gallery of iXine」にて、1/100スケールガレージキットの完成品見本作例 Ver.NaNaKiYuを公開
2017.6/27
[Gallery of iXine」にて、イラストレーター[Mがんぢー]氏による公式イラストを公開
2017.4/29-4/30
新宿の「模型ファクトリー」にてiXineガレージキット原型を展示
10ものガレージキットディーラーが一同に集う
「The ten de visions 立体画廊 第2回オリジナルメカ展示即売会」です
※イグザインは展示のみの参加となります
2017.2/19
ワンダーフェスティバル2017[冬]にモデル展示
・1/100 ガレージキット試作モデル ブースNo.5-24-01
・1/48 胸像モデル ブースNo.8-15-12
2017. 2/4
稲城市立iプラザで開催される「メカデザイナーズサミットVol.5」にて、iXineのモデルを展示
2017. 1/27
横浜はまぎんホールでの大河原邦男氏の講演「メカニックデザイナーの仕事論」の会場にてiXineモデルを展示
2016. 11/1
日経ものづくり2016年11月号にてJMRP(全日本製造業活性化計画)の取り組みが掲載
2016. 10/21-10/23
I(あい)のまち いなぎ市民祭 にiXine胸像モデルを出展
2016. 9/7-9/9
難加工技術展2016&表面改質展2016にJMRPを特別展示 (パシフィコ横浜)
2016. 8/13-8/31
メカデザイナー三人展にiXine胸像モデルを展示 (いなぎペアテラス)
2016. 7/24
ワンダーフェスティバル2016[Summer]にiXine胸像モデルを参考出展 (幕張メッセ)
2016. 7/18
K-MIX(静岡FM放送)の「ケチャップのドバ☆ドバ しずおか」にて、iXineのプラスチックモデル化計画を紹介
2016. 6/22-24
設計製造ソリューション展2016 にてストラタシスブース内にXineヘッドモデルを参考展示 (東京ビッグサイト)
2016. 4/20-4/23
インターモールド2016にiXineヘッドモデルを初公開 (インテックス大阪)
MiniXine|ミニザイン
インターモールド名古屋にて
特別Verを毎日先着250名様にプレゼント
MiniXine|ミニザイン
稲城市限定バージョン発売決定!
東京都稲城市は、イグザインの生みの親である大河原邦男氏ゆかりの地です。
その聖地にてミニザインの稲城限定バージョンが特別カラー&パッケージにて
2018年4月7日(土)より販売されます。
「いなぎ発信基地ペアテラス」のみでの限定商品です。
#イグザインタクシーを探せ!
※イベントは2017.12.31 23時59分59秒をもって無事終了しました。
異色のタッグマッチ!
メカデザイナー大河原邦男氏のオリジナルデザインロボット「iXine|イグザイン」を
一台のタクシーにラッピングし、東京都内を駆け巡ります!!
タクシー会社の「互助交通有限会社」と、
金型設計製造会社の「株式会社エムアイモルデ」のコラボイベント
ガワラメカ好きな両者が手を組み、かつてない挑戦をいたします!
詳しくはキャンペーン特設ページをご覧ください!
Gallery of iXine
デイリートピックス
最新情報をTwitterでチェック!
お問合せ
ご不明な点やご質問などがございましたら、お気軽にご連絡ください。
著作権について
[iXine|イグザイン]に関わる著作権は『JMRP|全日本製造業活性化計画』に帰属します
株式会社エムアイモルデは『JMRP|全日本製造業活性化計画』から[iXine|イグザイン]の著作権使用許可を得てインジェクションキットを始めとするホビー関連品の商品化を推進しております。
© 2016 M.I.Molde co.,ltd.